ワードを使ってテンプレートに写真を入れる方法

ねんがやでは、自分や家族の写真を入れられる写真フレーム付きの年賀状テンプレートもご用意しています。ぜひ素敵な写真で世界に一枚の年賀状を作って下さい。

今回は Microsoft Word を使って、写真フレーム付きのテンプレートに写真を入れるやり方をご紹介したいと思います。

完成イメージ


テンプレートをダウンロードする

まずは、サイト内でお気に入りの一枚を見つけて下さい。今回はサンプルとして「「昼寝をする馬の写真フレーム付きイラスト年賀状」を使いたいと思います。

使いたいテンプレートが決まったら、画像の下にある「挨拶文なし」をクリックして、テンプレート画像を表示しましょう。



表示された画像を右クリックして、「名前を付けて画像を保存」を選択して画像をコンピューターにダウンロードします。



テンプレートに入れる写真を用意する

どんな写真でも構いませんが、なるべく正面を向いていて背景はシンプルな方が、配置した時にきれいに仕上がります。

今回はこの3枚を使います。



ワードファイルをハガキサイズに設定する

ワードを起動します。白紙のページが開かれたら、「ページレイアウト」タブの「サイズ」をクリックします。色々な用紙のサイズが表示されるので、リストの中から「ハガキ 100 x 148 mm」を選択しましょう。



次に余白を調整します。同じく「ページレイアウト」タブの「余白」をクリックして下さい。リストの一番下に小さく、「ユーザー設定の余白」という項目があるのでクリックします。



余白を下の画像のように、上下左右すべて「0」にします。またとなりの「用紙」タブの用紙トレイを「自動給紙選択(フチなし)」に設定して「OK」をクリックします。



アラートが出てきますが、とりあえず無視をしておいて大丈夫です。



画像を配置する

「挿入」タブの「図」をクリックします。画像の選択画面が出てくるので、最初にダウンロードしておいた、テンプレート画像を選択しましょう。



画像が挿入されると、左上に少し隙間が出てきてしまっていると思います。(背景が白いテンプレートは分かりにくいと思うので、気にならなければここはスキップして下さい)

画像を動かして隙間をなくすために、画像を自由に動かせるようにします。画像を右クリックして「文字列の折り返し」→「背面」を選択して下さい。これで自由に動かせるようになりました。



次に画像を左上にピッタリ配置したいと思います。画像を選択したまま、「書式」タブの「配置」をクリックします。出てきたメニューから「用紙に合わせて配置」を選択して下さい。



同じく「配置」の中のメニューから「左揃え」をクリック、その後「上揃え」をクリックしてください。



これでぴったり収まったと思います。



写真を挿入する

それでは人物の写真を入れたいと思います。手順は、テンプレート画像を配置したときと同じように、「挿入」タブの「図」をクリック、使いたい写真を選択します。

一枚ずつしか出来ないので、まずは赤ちゃんの写真からやりたいと思います。



このままでは自由に動かせないので、写真を右クリックして「文字列の折り返し」→「背面」を選択して下さい。



次に、写真が大きすぎるので顔の部分だけを表示させたいと思います。

写真が選択された状態で、書式「タブ」の「トリミング」ボタンをクリックして下さい。



写真の四隅にカッコのようなマークがでてきます。このマークをドラッグして、必要な部分だけを表示させるようにします。



できたら、「トリミング」ボタンをもう一度押して下さい。



写真の四隅に○の形のマークが出てきたと思います。今度はこれをドラッグすることで、写真の拡大縮小をすることが出来るので、テンプレートの写真フレームの大きさに合わせて調整して下さい。



写真をドラッグすることで写真を動かすことが出来ます。

大きさや位置の調整ができたら、写真を右クリックして「最背面へ移動」を選択して下さい。



写真がテンプレートの背面へ行くので、写真フレームの形だけが表示されるようになります。



残りの2枚も同じように配置したら完成です。



長い作業になるので、ときどきファイルを保存をすることを忘れないで下さい。

テンプレートを印刷する

レイアウトが完了したら、ウィンドウ左上にあるOfficeのマークが描かれたボタンをクリックします。「印刷」→「印刷」と選択しましょう。



印刷ダイアログが出てくるので、印刷部数を設定して下さい。
※大量に印刷をする前に、1枚だけ印刷してみて問題がないか確認することをおすすめします。

その後「プロパティ」をクリックしてプリンターの設定を行います。



プリンターによって設定画面は変わってきますが、「用紙の種類」と「用紙のサイズ」がハガキになっていることを確認しましょう。

フチなしで印刷したい場合は、フチなし設定がされているようにしてください。
(画像はエプソンのプリンターを使用しています)



「OK」をクリックすると印刷画面に戻るので、「OK」をクリックして完了です。

a このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサード リンク
スポンサード リンク